こんにちは、クリエイトアイ石原です。ご覧いただき、ありがとうございます😊
今回もα6700に関して、望遠レンズやおすすめのアクセサリーなどをご紹介します。
選んだ最大のポイント
- 軽量・コンパクトで旅行など持ち運びに便利だから
- オートフォーカス性能も抜群に優れている
- レンズがフルサイズ用のレンズに比べると軽量・コンパクトで購入価格も抑えられる。
- 写真も動画も優れていて私の使い方にピッタリ!だった
今回ご紹介のアイテム【ハイブリッドAPS-C機α6700】
【α6700】おすすめ望遠レンズ、1ヶ月使ってみての感想
▼詳細は動画をご覧ください。
【α6700】APS-C用の望遠ズームレンズ購入/ SONY E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS /SEL70350G/作例あり
【SONY α6700】1ヶ月使ってみての感想とこれだけはやっておきたい初期設定
【SONY α6700】あると便利なおすすめアクセサリー
α6700に問題発生!ホットシュー問題解決方法/ULANZI MT-46 ミニ三脚,SmallRig α6700対応 二つのコールドシュー 付きプレート
まとめ
いかがでしたでしょうか!?
価格もそれなりにしますが、写真を撮ったり動画を撮ったりするのが楽しいカメラだと思います。
持ち運びに便利で、フルサイズカメラと比べて、望遠レンズで1.5倍遠くまで写せるのがとても良いと思います。
今後も使っていく中で何か気がついたことがあれば、動画にしていこうと思っています。
最後までご覧いただき、ありがとうございます😊
ビジネス関係のご相談や取材のご依頼、YouTubeチャンネルを活用したタイアップ動画のご相談はこちらから
YouTubeチャンネル
YouTubeチャンネルも随時更新しています。
チャンネル登録していただけると更新の励みになりますので、よろしくお願いいたします。
参考になったよ!っていう方はいいね👍ボタンもよろしくお願いいたします。